もしも今、災害が起きたら・・・物品準備編

スタッフブログ!

こんにちは❗
先の見えない生活で行き詰ってしまいがちですが、皆様いかがお過ごしでしょうか❓
日々感染対策と自粛生活本当にご苦労様です‼
引き続き、自分の命と周りの大切な命を守る為落ち着いて行動しましょう💨
優先順位は十人十色で誰もが納得できるものでは無いのでどうしても揉めたり、黒い気持ちが出てしまいますが、、優しい気持ちを思い出して、この辛い抑圧された状況が終わった時のやりたい事を想像して、今を乗り越えましょう❣

私は、立川にパスポートを取りに行くことを目標に頑張ります笑😍
海外にまだ行ったことが無いので、これを機に思い立ってみました💖
皆様はどんな目標立てられましたか❔❔❔今年は昨年分も沢山楽しい日を作っていきたいですね❗


さてさて、昨年から自由に使える時間は、良い意味でも悪い意味でも増えましたね❗出来れば有効活用したいですよね💦
スキルアップや、やっておいて良かったというような結果になればこの時間も無駄じゃなかったと思えますね‼
私はこの度かねてから気になっていたペットとの災害の乗り越え方を勉強しました❗1級まで頑張るつもりです💨


首都直下型地震、嫌な言葉ですね。
でもこれから30年の間に起こる確率は70%ともいわれてますね。
そこで、今回は第1弾災害時の備えをお送りします❗



武田家には現在、キャバリア六太6歳、にゃんず(次男、三男、四男、長女、次女、三女、五男)亀(アポ)と人間の大家族です❣
毎日大騒ぎですが彼らのおかげで明るい毎日です💓
坂〇動物園の〇上さんのキャパはキツイですが、憧れはあります🤣

この大所帯はもちろん同行避難は無理です!危険です‼避難所でさらに問題に直面することが目に見えております。。
大所帯の避難の仕方は簡単にまとめると、3パターンです。
①キャンピングカーで自宅縮小化避難
②頼れる誰かに預ける
③自宅と避難所に分散して定期的に見に行く


動物と一緒に暮らしている人の宿命ですね、どうしても同行避難するには壁が高い。
人の心も荒む避難所で、動物たちが安全に過ごせるかは、家族にかかってきます。
武田家は現在避難所には行かないと決めて、自宅で持久戦出来るよう対策を立てております❣
あまり一般的な対策では無いので今は割愛します!最後に大所帯編を書きます💨

さて、まず今回は物品準備編です❗

まずは非常持ち出し袋の準備です。
無いよりまし、、と考えるとあれもこれもになってしまい、いざ避難する際荷重が耐えきれず大事故のもとになります!
気をつけましょうね!


①非常持ち出し袋は原則リュックタイプにしましょう
②荷重の目安は男性は10~15㎏、女性は5~8㎏、小学生以下は約
③枕元、玄関、等に可能であれば分散して置いておきましょう。

自宅内で被災した際、やはり通路がふさがれる恐れがありますね。
持ち出せるチャンスを増やしておきましょう💦





では、次に中身の準備です。
人間と同様に、ローリングストック(流通備蓄)方式です。
※動物用のみの記載です

①ご飯(5~7日分)
②水
ミネラルウォーターを準備することになるので、尿路結石に備え、硬度60mg/1l以下のものを準備しましょう
③食器
④常備薬
⑤リード&首輪
⑥ケージ
⑦シート、新聞紙、防臭袋、ノンアルコールウェットティッシュ

⑧マイクロチップ

ご飯はパッケージをそのまま持っていくのはやめましょう❗
日常的に1週間単位で1食分の小分けを作り置きしておくと良いでしょう。
また動物のご飯は流通が止まりやすいので、2か月分ほど常にストックを持った生活スタイルにすると急な災害にもご飯の心配が軽減できますね。
古いものから食べて、また購入してという癖付けをしましょう!

避難所では水が存分には使えません。
食器は割れない、軽いを重視して可能であれば紙のものにして1度で捨てましょう。
夏場は特に衛生面で人間も動物も食中毒のリスクが高いです。

水ですが、人間のミネラルウォーターはミネラル分が多く硬水の部類になり結石の原因になります。
また、残念ながら開封した水は長く持たないので、人間も動物も食中毒の予防の為、軟水である水道水が復旧出来たら水道水の方に切り替えましょう。

常備薬は可能であれば1か月などの単位で持っておきましょう。

おトイレ用品は出来れば潤沢に持っておきたいものですね、水もあまり使えないので困りものです。
防臭袋は介護用などの大きいサイズで1パック持っておくと匂いの出るごみをまとめて捨てられるのでおススメです❗
新聞紙は軽く持ち運べて、防寒にも使えますし、細かく裂いて、箱に入れれば猫達の簡易トイレにもなります。
普段からこのトイレで慣らしている子もいます!

そしてそして、猫散歩と題して猫ちゃんにハーネス慣れさせる特訓をするのも流行っているらしいです・・・❗
猫は脱走防止、完全室内飼いが、安全な終生飼養の為にマストではありますが、この問題は多角的に見るのも必要ですね。
家族にお迎えしたばかりの子など、ストレスや体調を見て、可能な限りハーネス特訓してみましょう。
まずは、室内でハーネスを付けて、歩いてみることから始めてみましょう❗以外にも犬用ハーネスだと抜けやすいので、気を付けてやりましょうね💦

そしてなによりマイクロチップは現在義務化されてますので病院に相談して入れてもらいましょう。



以上、今回は物品準備編でした❗❗❗❗
この問題はもっといろいろ想定できるので、各ご家庭でアップロードしていくことが1番ですね💨
我が家は大所帯なので、持ち出しご飯は4キロパックまるまるになる可能性もあります(笑)
非現実的ですね・・

災害は起きないに越したことはない、しかし起こる時は起きますよね。。コロナもこんなに厳しい状況になるなんて想定外でした。
そんなわけで、いざという時にたくましく生き延びるために‼
次回は避難訓練編です💨


日本ペットシッターサービス吉祥寺店武田由里佳でしたー❣












コメント

タイトルとURLをコピーしました